検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 13 件中 1件目~13件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

東海再処理施設周辺の環境放射線モニタリング結果(1999年度業務報告)

片桐 裕実; 篠原 邦彦; not registered; 清水 武彦; 今泉 謙二; 竹安 正則; 中野 政尚

JNC TN8440 2000-007, 141 Pages, 2000/06

JNC-TN8440-2000-007.pdf:3.02MB

東海事業所では、「核燃料サイクル開発機構東海事業所再処理施設保安規定、第IV編 環境監視」に基づき、再処理施設周辺の環境放射線モニタリングを実施している。本報告書は、1999年4月から2000年3月までに間に実施した環境モニタリングの結果及び大気、海洋への放射性物質の放出に起因する周辺公衆の線量当量算出結果を取りまとめたものである。また、環境監視計画の概要、測定方法の概要、測定結果及びその経時変化、気象統計結果、放射性廃棄物の放出状況の内訳等については付録として収録した。

報告書

海洋環境監視年報1995年(1月$$sim$$12月)

赤津 康夫; 清水 武彦; 磯崎 徳重; 片桐 裕実; 磯崎 久明; 大内 博*

PNC TN8440 97-037, 501 Pages, 1997/10

PNC-TN8440-97-037.pdf:9.02MB

東海事業所環境安全課では、海洋モニタリング船「せいかい」を用いて、保安規定、県監視計画等に、基づき、海洋試料(海水・海底土)の採取を実施している。また、東海沖の海洋観測業務(放出口)における流向・流速測定・水温・塩分の水平・鉛直分布観測等)も定期的に実施している。本報告書は1995年の東海沖における海洋観測業務(流動調査、水平観測・鉛直観測)を第I編とし、第II編に海洋試料採取に係わる業務についてまとめたものである。なお海洋試料採取については1995年4月$$sim$$1996年3月(年度)まで記載した。

報告書

安全管理業務報告(平成7年度第2四半期)

石黒 秀治

PNC TN8440 95-042, 113 Pages, 1995/09

PNC-TN8440-95-042.pdf:2.98MB

平成7年度第2四半期(平成7年7月$$sim$$平成7年9月)に実施した業務概要について報告する。記載項目は,安全管理業務概要,安全管理一般,放射線管理,環境安全,個人被ばく管理,小集団活動の推進,研究開発,外部発表等について,取りまとめたものである。

報告書

気象観測塔点検作業マニュアル

飛田 和則; 片桐 裕実; 叶野 豊; 今泉 謙二; 晴山 央一

PNC TN8520 94-008, 37 Pages, 1994/09

PNC-TN8520-94-008.pdf:1.91MB

目的気象観測塔定期的作業手順等の標準化気象観測塔設備の定期点検実施にあたり、具体的な点検方法についてまとめたものである。気象観測塔設備として本マニュアルの対象範囲設備は以下のとおりである。1)気象観測塔本体2)気象観測機器3)スカイリフト4)航空障害燈5)電気関係1979年7月作成1988年6月第1回追加-改訂1994年9月第2回追加-改訂

報告書

安全管理業務報告(平成6年度第2四半期)

桜井 直行

PNC TN8440 94-057, 125 Pages, 1994/09

PNC-TN8440-94-057.pdf:3.13MB

平成6年度第2・四半期(平成6年7月$$sim$$平成6年9月)に実施した業務概要について報告する。記載項目は,安全管理業務概要,安全管理一般,放射線管理,環境安全,個人被ばく管理,小集団活動の推進,研究開発,外部発表等について,取りまとめたものである。

報告書

安全管理業務報告(平成6年度第1四半期)

桜井 直行

PNC TN8440 94-037, 111 Pages, 1994/06

PNC-TN8440-94-037.pdf:2.76MB

平成6年度第I・四半期(平成6年1月$$sim$$平成6年3月)に実施した業務概要について報告する。記載項目は,安全管理業務概要,安全管理一般,放射線管理,環境安全,個人被ばく管理,小集団活動の推進,研究開発,外部発表等について,取りまとめたものである。

報告書

海洋環境監視作業マニュアル

飛田 和則; 片桐 裕実; 磯崎 久明; 磯崎 徳重; 大内 博

PNC TN8520 94-003, 303 Pages, 1994/01

PNC-TN8520-94-003.pdf:12.68MB

東海事業所における海洋環境監視業務は、再処理施設保安規定第7編環境監視及び茨城県環境放射線監視計画に基づいて実施されている。本マニュアルにおいては、海洋環境監視業務として、海洋試料(海水・海底土等)の採取作業及び海洋データ処理作業等を中心にとりまとめたものである。又、海洋環境監視作業に使用するモニタリング船「せいかい」の機関及び操船方法についてとりまとめたものである。尚、今後とも海洋環境監視計画の見直し、船舶設備の更新(船舶安全法等による)等、随時必要に応じて追加・改訂される予定である。

報告書

安全管理業務報告(平成5年度第2四半期)

桜井 直行

PNC TN8440 93-045, 104 Pages, 1993/09

PNC-TN8440-93-045.pdf:2.68MB

平成5年度第2・四半期(平成5年7月$$sim$$平成5年9月)に実施した業務概要について報告します。記載項目は、安全管理業務概要、安全管理一般、放射線管理、環境安全、個人被ばく管理、小集団活動の推進、研究開発、外部発表会等について、取りまとめたものである。

報告書

安全管理業務報告(平成5年度第1四半期)

桜井 直行

PNC TN8440 93-033, 105 Pages, 1993/06

PNC-TN8440-93-033.pdf:2.63MB

平成5年度第1・四半期(平成5年4月$$sim$$平成5年6月)に実施した業務概要について報告します。記載項目は,安全管理業務概要,安全管理一般,放射線管理,環境安全,個人被ばく管理,小集団活動の推進,研究開発,外部発表等について取りもとめたものである。

報告書

放射線管理モニタ品質規格の高度化に関する調査研究(II)

not registered

PNC TJ1545 93-002, 89 Pages, 1993/03

PNC-TJ1545-93-002.pdf:3.03MB

原子力施設で使用されている放射線管理用モニタは、その性能についてJIS規格、指針等により製作および形式検査を主眼に置いて定められているが、使用者がその後の性能を維持する上での規格等は、あまり見当たらない。従来より各使用者においては、各々独自にモニタの保守・校正を行ってはいるが、その考え方や方法は統一化されたものではない。また、近年モニタのCPU化等に伴い、保守・校正の多様化も進んでいる。この状況を踏まえて、放射線管理用モニタのうち、環境監視モニタとしてのモニタリングステーション、モニタリングポストを対象に、使用期間中の品質保証のあり方、とくに使用者が実施する保守・校正の頻度、方法等について検討した。

報告書

環境放射線(能)監視マニュアル

倉林 美積; 飛田 和則; 叶野 豊; 高畑 弘樹

PNC TN8520 93-001, 486 Pages, 1993/02

PNC-TN8520-93-001.pdf:12.18MB

東海事業所における環境監視業務は,再処理施設保安規定の第VII編環境監視に定められた計画に基づいて実施されており,その他補足的な調査或いは開発業務を実施している。本マニュアルは,環境安全課が所掌する各種の監視業務のうち,平常時の環境監視業務を中心にとりまとめたものである。なお,本マニュアルは,環境監視計画の見直し等に伴い,随時必要に応じて追加・改訂する予定である。1979年6月制定1980年5月第1回追加・改訂1983年12月第2回追加・改訂1993年2月第3回全面改訂

報告書

安全管理業務報告(平成4年度第3四半期)

桜井 直行; 竹之内 正

PNC TN8440 93-007, 103 Pages, 1992/12

PNC-TN8440-93-007.pdf:2.55MB

平成4年度第3四半期(平成4年10月$$sim$$平成4年12月)に実施した業務概要について報告します。記載項目は、安全管理業務概要、安全管理一般、放射線管理、環境安全、個人被ばく管理、小集団活動の推進、研究開発、外部発表等について、取りまとめたものである。

論文

環境の放射線監視の問題

石原 豊秀; 今井 和彦

日本原子力学会誌, 17(2), p.66 - 71, 1975/02

原子力施設周辺の環境放射線監視は、相互に関連する多くの因子を考慮の上、総合的判断のもとに計画、実施されなければならない。本稿は監視計画の基本となる監視のあり方、施設稼動前の調査と稼動後の監視の進め方、環境放射線、放射能測定法、線量算定上の問題などについて述べたものである。

13 件中 1件目~13件目を表示
  • 1